羽生市の歯医者|古市歯科医院

〒348-0057 埼玉県羽生市北1-4-10

予防歯科

病気を予防する為の治療

病気を予防する為の治療

お口の中の健康は定期的なメインテナンスに加えて、患者さまの日頃のブラッシングによって作られるものです。そのため清掃器具の選択方法からブラッシングの仕方まで患者さま一人ひとりに合ったケアを一緒に模索していきます。

PMTC

PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの略で、訳すと「専門家による機械を使った歯の清掃」という意味になります。様々な専用機器を使用して、虫歯や歯周病の最大の原因である「バイオフィルム(歯の表面についた細菌のかたまり)」歯垢・歯石を除去していきます。

あくまで歯のクリーニングなので、ドリルなどで歯を削ることはありません。普段の歯磨きでは除去できない汚れが取れますので、爽快感を味わうことができます。

バイオフィルムは約3ヶ月で再生されると言われていますので、定期的なPMTCをおすすめしています。

フッ素塗布

医院で歯に高濃度のフッ素を塗布します。フッ素を定期的に歯の表面に塗布する事で、虫歯になりにくい歯を育てていきます。

十分な効果を得るためには、年に3~4回のフッ素塗布を行うことが理想です。

フッ素の3つの効果

歯質の強化する

歯のエナメル質を硬くすることで、虫歯の原因菌が作り出す酸に強い歯を作っていきます。

再石灰化作用を助ける

酸で溶けてしまった虫歯になりかけた部分をもとに戻し、唾液の再石灰化作用を助けます。

虫歯原因菌の活動を抑える

虫歯の原因菌の活動を抑えて、歯を溶かす酸が作り出される量を抑制することができます。

診療時間/ご予約について

診療時間
9:00-13:00
15:00-18:00
【休診日】日曜・祝日
【土曜】14:30~17:30

ご予約はWEB・お電話にて受付中!

048-561-0024 24時間WEB予約

アクセス

〒348-0057 埼玉県羽生市北1-4-10

東武伊勢崎線 羽生駅 徒歩7分

お車でお越しの場合、専用駐車場完備